お知らせ一覧

適格請求書等保存方式(インボイス制度)開始のお知らせ

令和5年10月1日より消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)【※1】が導入されます。

それに伴いまして、既存・新規を問わず弊社とお取引のある業者様に、適格請求書発行事業者の登録・番号の通知、清算時の請求書の発行をお願いしております。
何卒よろしくお願いいたします。

令和5年10月1日より下記の通り変更させていただきます。

  令和5年9月30日まで 令和5年10月1日より
適格請求書発行事業者様
金銭判取帳に金額・
社名(屋号)を記入
・適格請求書の発行
・金銭判取帳に金額・社名(屋号)と
住所(所在地)を記入
適格請求書発行事業者に
登録されていない免税事業者様【※2】
金銭判取帳に金額・
氏名(屋号等)を記入
・請求書の発行は不要
・金銭判取帳に金額・氏名(屋号)と
住所(所在地)を記入
事業者でない一般のお客様
金銭判取帳に氏名を記入 ・金銭判取帳に金額・
氏名・住所を記入

尚、消費税は全てのお客様に今まで通りお支払いいたします。

 

【※1】インボイス制度とは  

 売り手側(弊社の場合はスクラップをお売りになったお客様)は、買い手側(弊社)である取引相手から求めら他ときは「適格請求書(以下インボイス)」を交付しなければなりません。
買い手側は、原則としてインボイスまたは「適格簡易請求書(以下、簡易インボイス)」の保存が仕入税額控除の要件とされ、免責事業者等(適格発行事業者以外の者)から仕入れた場合は仕入税額控除が出来なくなります。

【※2】 免税事業者とは

 消費税の年間売上高が1000万円に満たない事業者のことで、消費税の納付が免除されている個人事業主や小規模事業者などが該当します。

2023年04月01日

消費税率改定のお知らせ

令和元年10月1日からの消費税率の改定に伴うお支払金額の変更をお知らせいたします。

 

令和元年9月30日まで

 (重量 × 単価 ) + 消費税 8 % = お支払総額

令和元年10月1より

 (重量 × 単価 ) + 消費税 10 % = お支払総額

 

尚、消費税率はスクラップが弊社ヤードにて受け入れされた日をもって適用いたします。

何卒よろしくお願いいたします。

 

2019年08月21日

有害使用済み機器の受入禁止のお知らせ

平成30年4月1日施行の『改正廃棄物処理法』を受けまして弊社受入禁止品目を改めて記載いたします。

これまで通り家電リサイクル法対象の4品目の他、小型家電リサイクル法対象の28品目を追加いたしまた。

有害使用済み機器の対象品目

〈家電リサイクル法対象4品目〉

1. エアコン
2. テレビ(ブラウン管・液晶)
3. 冷蔵庫・冷凍庫
4. 洗濯機・衣類乾燥機

 

〈小型家電リサイクル法対象28品目〉

1. 電話機・FAXその他の有線通信機械器具
2. 携帯電話・PHS端末その他の無線通信機械器具
3. ラジオ受信機・テレビジョン通信機
4. デジタルカメラ・DVDレコーダーその他の映像用機械器具
5. デジタルオーディオプレーヤー・ステレオセットその他の電気音響機械器具
6. パソコン(デスクトップPC・ノートPC)
7. 磁気ディスク装置・光ディスク装置その他の記憶装置
8. プリンターその他の印刷装置
9. ディスプレイその他の表示装置
10. 電機書籍端末
11. 電動ミシン
12. 電動グラインダー・電動ドリルその他の電動工具
13. 電子卓上計算機その他の事務用電気機械器具
14. ヘルスメーターその他の計量用又は測定用の電機械器具
15. 電動式吸入器その他の医療用機械器具
16. フィルムカメラ
17. ジャー炊飯器・電子レンジその他の台所用電気機械器具
18. 扇風機。電気除湿器その他の空調用機械器具
19. 電気アイロン・電気掃除機その他の衣料用又は衛生用の電気機械器具
20. 電気こたつ・電気ストーブその他の保温用電気機械器具
21. ヘアドライヤー・電気カミソリその他の理容用電気機械器具
22. 電気マッサージ器
23. ランニングマシンその他の運動用電気機械器具
24. 電気芝刈り機その他の園芸用電気機械器具
25. 蛍光灯器具その他の電気照明器具
26. 電子時計及び電気時計
27. 電子楽器及び電気楽器
28. ゲーム機その他の電子玩具及び電動式玩具

〈その他〉

家庭用機器との差異について現場での判断が容易でない機器に限り業務用機器も対象 

※上記品目に記載のないものでも、受入をお断りする場合がございます。予めご了承ください。

2018年05月07日

ブログはじめました

サイト開設にあたりブログをはじめてみました。
のんびりと更新していきたいと思います。

2016年08月24日

サイトをオープンしました

弊社も遅まきながら自社ホームページの作成、公開を始めました。

何かと不慣れな点もございますが、温かく見守っていただければ幸いです。

 

2016年08月22日